バイアグラの副効果とは

バイアグラは、主に男性のED(勃起障害)を治療するために使われます。

別名はPDE5(ホスホジエステラーゼの5型)阻害剤いって、血管拡張物質を壊してしまうPDE5という酵素を阻害して勃起させやすくすることから名前がつけられています。

主に男性というのは、血管拡張作用は男女問わず発現するからです。

医学的、心理学的な検証はされていませんが、女性器の血流が良くなることで、女性にも効果があらわれる可能性があることが示唆されています。

実験では、50人の女性にバイアグラを使用してもらったところ、被験者の大部分に女性器が濡れやすくなって、性欲が増進して、オーガズムに達しやすくなったという報告があります。

女性の感度や性感を向上させる効果がバイアグラにあるかどうかは未確認ですが、女性の不感症に対しても一定の効果が期待できるのではないかとされています。

また、バイアグラにはSEXだけではなく老化を防止する副効果があるのではないか、と日本の医学論文で発表されています。

バイアグラを常用すると体内の酸化ストレスが減少して、男性ホルモンが増加することが認められたという報告があります。

酸化ストレスは体内の細胞を劣化させてしまう活性酸素と、それを阻止しようとする抗酸化作用のポテンシャルの差のことを意味しています。

酸化ストレスが少なくなれば老化は進みにくくなると考えられています。

男性ホルモンを含めて、ほとんどのホルモンには身体機能を改善させて、若返り効果があるとされています。

最近の研究では、女性の老化防止に対しても、男性ホルモンが有効であると報告されています。

血管拡張作用のあるバイアグラを使うことで、動脈硬化によって硬くなった血管が常に広げられるようになり、血管の老化防止ができるのではないかと考えられます。

バイアグラは効果持続時間が約4時間で終わりますが、翌日や翌々日にそれまでにはなかった朝勃ちがあったという声もあります。

 

参考HP:バイアグラの通販での個人輸入|ED薬のJKUSURI

最終更新日 2025年4月25日